ある日の夜のことです。
市郎さんファミリーがお出かけで、
ひとりで留守番をしていると、、、
「シャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリ〜」
外で何か音がするぞ〜
けっこう大きな音です。
猫が「ニャ〜ン」って鳴いています。
え゛、マジ?
、、、
おぉ〜!

いるいる、、、
「見つけたら撃て」
って言われているんだけど、
もう夜も遅いし、
外したらシャレにならないし、、、
「よし!」
決めました。
「見なかったことにしよう」
翌る日、、、
ミッキーさんに、
「夕べ、初めて
ガラガラヘビを見たんだけど、
夜も遅かったので撃ちませんでした」
と、伝えたところ、
「見つけたらいつでも撃つべし」
とのこと。
これは他人事ではないと、
今度見つけたらちゃんとしなければと
思い直しました。
「これを使いなさい」
ミッキーさんが手渡してくれたのが、コレ。
ガラガラヘビ用の弾だそうです。

「コンタック600?」
9mm弾ですが、これって
ブローバックするのカナ?
生き物に対して
とっても思い入れのある
タケちゃんからは、
殺さないでやってくださいよ。
彼らだって一所懸命生きてるんだから(^_^)
と、テキストが、、、
さらに、
殺したなら必ず食べること(^_^)
すごく美味いですよ〜!
、、、
どうか使わずに済みますように(合掌)。
こんばんようさんです。
やっぱり9mmパラ似やったんでっかぁ!
一撃でやれ!ということで、次弾は必要なしやから、ブローバックせんでもいいのんやろか?
モデルガンのスタンダードモデルやねー
まぁ、使う機会が無いこと祈ります。
ホント、使う機会がないと良いよねぇ。
血抜きして内臓を抜いてから冷凍しておいて下さったらぼくが行った時に料理しますよ。 心臓、肝臓、胆嚢も忘れずに(^-^)/
え゛〜
タケちゃん、
お医者さんみたい。
冷凍庫を開ける度に
ガラガラヘビが目に入ってくるのって、
ん〜、ビミョ〜、、、
まあ、死骸は放置しておいてもいずれハゲタカとかアライグマの胃袋に収まりますがね(^_^;)
日本は明日が一の丑だね。
鰻重の代わりに蛇重ねぇ〜(笑)
去年の今頃は
こんな感じだったんだけどね。
http://www.gvb.com/eat/dinner/12888
来年は一緒にグアムで鰻重ね。
日本でみんなで鰻重もイイね。
ぶゎかものの四人は蛇年です。
巳です。
石井さんの蛇料理食べたいような、食べたくないような。
そうだよね、みんな巳だよね。
タケちゃんはやっぱり肉だよね(笑)。
彼の焼くステーキは、天下一品だもんねぇ。