スティールチャレンジのステージのひとつ、
ラウンドアバウトを撃ってみました。

ステージはこんな感じです。

で、
見るとこんな感じで、

撃つとこんな感じ〜
最初のストリングから
小平っぽかったけど、
3回目にはとうとう
ガマンしきれずに
イっちゃいました。
撃つ前には
ターゲットを
撃つ順番とか
語っていたのに、
撃ち始めたら
もうぜんぜん
とんちんかんな
撃ち方でしたね〜
一年振りに撃ったから、
緊張していたんですかね〜
あと、
撃つ前に
サイトピクチャーを確認するのは、
マガジンを入れておくのは良いとして、
弾(カートリッジ)をチェンバーに
装填する前の方が安心だね〜
うへぇ~Σ(゚д゚lll)
カウンター越しですかぁ これはムズいかも。。。
それを、なんなく撃ってますねぇ タカさんずげぇ ヽ(´▽`)/
まうまう毎度〜!
実はスコールが来そうだったので、
屋根の下から撃てるようにしてみました。
スモーク&ホープといった
ターゲットまでの距離が近くて
左右の振り幅が広いステージは、
もっとうんと前の方にターゲットをセットして、
お天道さまのもとで撃つつもりです。
外さず
撃てるように、
もっとがばりま〜す。
takaさん、お疲れ様です。
G34takaカスタムはトリガープル軽快に仕上がりましたね、
以前に紹介して頂いたカスタムパーツを仕込まれたんですね。
グロック特有のガク引きは見られずトリガーストロークも
適度に短めになっているようにお見受けしました。
またセミロングスライドなのにコレまた軽快に作動していますよね、
あとgen.3はgen.4のように弾のメーカーを選ばない分、
実用的かもしれませんね。
これは練習も試合もたのしめますね、映像ありがとうございました。
小生も久しぶりにアドバンスを撃ってみたいと思います、
エアガンでしか存在できないアドバンスは回転が早くて楽しいです。
それでは、また。
ガク引きしていないのに外すってことは、
的を狙えていないってことだよね〜
ん〜はじかしい〜