WCSCの成績 (矢田君)
ウエストコーストスティールチャンピオンシップの成績が、公式に発表されました。 矢田君 オープン 82.38 sec オプティックリボルバー 101.38 sec オートはもちろんリボルバーも、 どちらも撃つの、速いね〜!...
ウエストコーストスティールチャンピオンシップの成績が、公式に発表されました。 矢田君 オープン 82.38 sec オプティックリボルバー 101.38 sec オートはもちろんリボルバーも、 どちらも撃つの、速いね〜!...
ウエストコーストスティールチャンピオンシップの成績が、公式に発表されました。 市郎さん オープン 102.82 sec リミテッド 116.40 sec 5日間の練習だけで、 WCSCを安全に快適に、 そして楽しく撃てた...
先日(2015年06月20日)の「早速練習開始」と似ていますが、随分前に、初弾について書いたものを紹介させてください。 実はコレ、2014年1月18日付けのボツ原稿なのですが、もしかしたら自己紹介にもなるのではないかと思...
ウエストコーストスティールチャンピオンシップ2日目。 何気なくホルスターに手をやると、なんだかグラグラしています。 見ると、ネジがゆるんでいるではあ〜りませんか。 次のステージまですぐ。 とりあえずネジを指で回しながらご...
West Coast Steel Championships の賞品です。 サファリランドのグロック用パドルホルスターや、ホーグの作業用マット、9mmの薬莢、誰か歌手のCD、ブラウネルズのグロック用スクリュードライバーセ...
『West Coast Steel Championships』の2日目が、無事終了いたしました。 暑い暑い2日間でした。 両手の握力があまりありません。 それだけ緊張しながら 一所懸命銃を握っていたということなのでしょ...
『West Coast Steel Championships』の1日目が、無事終了いたしました。 1日目はオープンクラスで撃ちました。 2日目はリミテッドクラスで撃ちます。 また書きます。
ダットサイトの付いたグロック17には、 てっちゃんが買ってくれたZEVのカスタムトリガーキットが入っています。 ZEV PRO. FULCRUM TRIGGER ULTIMATE KIT で、2000発くらい撃ったでしょ...
カリフォルニアも6月27日(土曜日)になりました。 今日はウエストコーストスティールチャンピオンシップの第1日目が開催されます。 グロックのエキストラクターを新品と交換しました。 初期の頃のGlockのエキストラクターと...
去年(2014年)開催された、第一回ウエストコーストスティールチャンピオンシップの優勝者、ローガン君が、フラっと練習に来ました。 「久しぶり。練習しているところを写真撮っていい?」 「あぁ、いいよ」 ナチュラルスタンスか...
市郎さんの計らいで、特別に平日のマリポサピストルクラブで練習させていただきました。
本日6月24日、『マガタホキマ』が『マガタタホキマ』にアップデートされました。 マ(=マガジン) ガ(=ガン) タ(=弾) タ(=タイマー) ホ(=ホルスター) キ(=キャップ=帽子) マ(=マフ=イヤマフまたは耳栓) ...
グロックのエキストラクターを入れました。 上の写真は初期型のグロックのエキストラクターです。 交換したグロックのエキストラクターは、あらためて載せますね。
バッテリーでした。 東京スコープのXT-6と、トリジコンのRMR3.25の両方共に、まるでお互いが追いかけるようにダットがいってしまいました。 そのいき方が、撃っている最中にフワフワフワ〜っと線香花火のように消えたり、フ...
皆さん、今日も朝から練習です。 WCSの全コースを、アイアンサイトで撃つ練習です。 せっかく年に一度のWCSC(ウエストコーストスティールチャンピオンシップ)なので、今年は、オープンクラスとリミテッドクラスの2つのクラス...
え、もう始めるの?!? この人たちには時差ボケとかないんだろうか?! 若さゆえ? まぁなんでもいいや。 撃てばいいんでしょ〜撃てば〜 「準備はいいかぁ〜」 「あ゛、、、」 「どうしたぁ? Takaは撃たんのかぁ?」 「マ...
おままごとのような機内食をいただきながら、サンフランシスコ国際空港に到着しました。 入国手続きを済ませ、荷物を受け取り、待ち合わせの場所に向かうと、実弾射撃の大先輩の方々が迎えに来てくれていました。 レンタカーに荷物を積...
皆さん、はじめまして。Takaです。 今朝、グアムから成田空港に到着し、これからサンフランシスコに向かいます。 来週末(6月27日だったかな?)に開催される、第2回ウエストコーストスティールチャンピオンシップ(WCSC)...